

▲アンケート実施中です。素敵なプレゼントもあります♪
福島八重洲観光交流館に行ってきました!
2011-10-19(水)
こんにちは
今日は肌寒いですね。。。
昨日東京駅近くにあります
「福島県八重洲観光交流館」に行ってきました!
![yaesu_photo[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/m/a/r/marsh994/20111019180909771.jpg)
福島県の方とお話させて頂く機会が
ありまして色々お聞きしました。
マーシュのブログでも何度か
福島県の状況を配信していますが、
やはりまだまだ状況はとても厳しい様です。
地震被害、原発問題、放射能、風評被害等々。
私自身もお話を聞くまでは
福島の状況がよくわからずにいました。
特に浜通りと言われている
沿岸部や放射線量の高い地域など
どの地域まで行けて行けないのか。
福島県のモニタリング調査結果も
公表しておりますが中々判断が
難しい状況です。
テレビでは、マスク姿で急いで帰る
子供達が映し出されていますが、
実際にお話を聞くと中通り近辺では、
マスクもせず通常に子供達は遊んでいるとの事。
もっともっと私達は知らなければ
いけないと思いました。少しずつでは
ありますが、福島の情報を配信して
いければと思っています。
続きは又次回!

今日は肌寒いですね。。。
昨日東京駅近くにあります
「福島県八重洲観光交流館」に行ってきました!
![yaesu_photo[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/m/a/r/marsh994/20111019180909771.jpg)
福島県の方とお話させて頂く機会が
ありまして色々お聞きしました。
マーシュのブログでも何度か
福島県の状況を配信していますが、
やはりまだまだ状況はとても厳しい様です。
地震被害、原発問題、放射能、風評被害等々。
私自身もお話を聞くまでは
福島の状況がよくわからずにいました。
特に浜通りと言われている
沿岸部や放射線量の高い地域など
どの地域まで行けて行けないのか。
福島県のモニタリング調査結果も
公表しておりますが中々判断が
難しい状況です。
テレビでは、マスク姿で急いで帰る
子供達が映し出されていますが、
実際にお話を聞くと中通り近辺では、
マスクもせず通常に子供達は遊んでいるとの事。
もっともっと私達は知らなければ
いけないと思いました。少しずつでは
ありますが、福島の情報を配信して
いければと思っています。
続きは又次回!
スポンサーサイト