fc2ブログ
アンケート実施中です。素敵なプレゼントもあります♪
  皆様のご意見、お待ちしております~!

ドルチェビータの4コマ更新しまし★

2011-07-25(月)

こんにちは
すっかりご無沙汰してしまってごめんなさい
はやいものでもう7月最後の週となりましたね。
先週から学校がお休みの所も多いので
はないでしょうか???
我が家でもすでに夏休みを1週間を終え
ぐだぐたごろごろと好き放題やっています。。。
休みとはいえメリハリは大事にしないとですね!
さてさて本日月曜日はドルチェビータの
4コマが更新されました
まやかとケンとサヤカのやりとりが
とっても面白いですよ

■ドルチェビータの4コマはこちら
■マーシュ公式サイトはこちら
みなさん是非見てくださいね~!


スポンサーサイト



「マーシュ福島へ行く!」第4弾

2011-07-06(水)

こんにちは
久しぶりに「マーシュ福島へ行く!第4弾」です。
きれいになった会津城からの景色です。
まだ桜が残りきれいでした!
CIMG0221_convert_20110620175409.jpg
お城の展望台まで登るのにすごい大混雑でした。
ゆっくり立ち止まって見れず大変でした。
でもうれしいですね。会津にも風評被害で
観光客が激減のニュースが飛び交いとても
心配でした。でも鶴ケ城は大勢の人で
賑わいとても安心しました
CIMG0205_convert_20110620175433.jpg
やや。ここにいるのはもしや「お城ぼくん」では?
会津市出身のヤッターマンを書いた笹川ひろし作。
なかなかの人気者でした!
マーシュも一緒にぱちり★
さてさて次にむかったのは会津武家屋敷。
CIMG0244_convert_20110712162326.jpg
風でなびいて文字が逆になっていますが・・・
ここは会津藩の家老だった西郷頼母(たのも)の屋敷を復元。
もともとは若松城周辺にあったのだが戊辰戦争で
焼けてしまい、松平家の墓所があるこの場所に移築し
復元したとの事です。
CIMG0245_convert_20110712162352.jpg
CIMG0243_convert_20110712162417.jpg
重要文化財の旧中畑陣屋、茶室、藩米精米所、
会津歴史資料館などが軒を連ねる
「歴史散策ゾーン」や会津・福島のいいものを
集めた「郷工房古今」。
会津の郷土料理が食べれる
「お食事処九曜亭」などがあります。
体験コーナーもありました。
赤べこの絵付・ガラス絵彫り・起き上がり小法師
などなど体験できます。
CIMG0225_convert_20110712165249.jpg
こちらはガラス絵彫りの体験です。
好きな絵をガラスに描き、その上を
ガラスを削る機械でなぞります。
中々線の通りに削るのが大変そうでした。
おこちゃま達真剣。
CIMG0224_convert_20110712165319.jpg
こちらは武家屋敷外にある食事処。
元気なおばちゃんたちが切り盛りしていて
とっても美味しかったなぁ。
まだまだ続く「マーシュ福島へ行く!」お楽しみに!



マーシュキャラマンガ・ヒトコトバ更新しました!

2011-07-01(金)

こんにちは!
早いものでもう7月です。
日に日に暑くなり暑さ対策大変ですね
今日マーシュのキャラマンガ&ヒトコトバ更新しました
今回はとっても夏らしいマンガになっています
是非皆さん見てくださいね~★

■マーシュキャラマンガはこちら
■マーシュヒトコトバはこちら
メールフォーム
ご意見・ご感想など、お気軽にお寄せ下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
月別アーカイブ