fc2ブログ
アンケート実施中です。素敵なプレゼントもあります♪
  皆様のご意見、お待ちしております~!

こどもの城にてプチ・エコマーシュ販売中!

2011-02-17(木)

こんにちは
以前よりお知らせしていますこども達の楽しい
遊び場の「こどもの城」売店にて「プチ・エコマーシュ」が
販売される事になりました
楽しいおもちゃ箱の様な売店にちょっとした癒しの
プチ・エコマーシュちゃんが売っております

DSC00860_convert_20090911104937_20110217164013.jpg

画像 006
手作りおもちゃやお菓子、知育系絵本などなど
楽しいものがたくさん売っています!
珍しいところでは「世界でたった一冊の絵本」
マイブックプラス
の絵本お仕立て券も
販売中です。
その名の通り大切な人が主人公になる絵本です。
出産した友人やお子様の誕生日、成人式のお祝いなどに最適です。

画像 001
プチ・エコマーシュもかわいく販売中です。
今ならお買い上げのお客様にマーシュオリジナルポストカードを
プレゼント中です。
お近くの方はどうぞお立ち寄り下さい

スポンサーサイト



ベツコミ読者プレゼント!

2011-02-14(月)

こんにちは
今日は小学館より2月12日発売されている
「ベツコミ3月号」の読者プレゼントにマーシュが
載っちゃいましたので報告します
新発売中の「プチ・エコマーシュ」の最新ニュースなどが
ばっちり載っています。

20110214103146140.jpg

抽選で5名の様にマーシュぬいぐるみをプレゼント!
是非この機会に「ベツコミ3月号」見て下さい~
たくさんの応募お待ちしております!

秋田県湯沢市 「犬っこまつり」情報

2011-02-09(水)

こんにちは
今日は寒いですね~東京も今朝雪がちらつき
びっくりしました
現在東北では連日かなりの大雪で
毎日雪かきで大変なようです。
道路が雪かきした雪で高く塀となりとても
危険な状況のようです。。。
そんな大変な中秋田県湯沢市で
犬っこまつりが開催されます。
私は犬っこまつりというのを知らなくて
いつもお世話になっているアークトゥーリーの社長さんより
教えてもらいはじめて知りました。

約400年もの長い間続いた民族行事です。
人家を襲う「白討(はくとう)」という大盗賊がいて
湯沢の殿様が退治し、又悪党が現れないようにと
米の粉で小さな犬っこや鶴亀を作らせ旧小正月の晩に
これを家の入口や窓々にお供えして祈念させたのが
この犬っこまつりの始まりとされています。

1161_0[1]
社団法人秋田県観光連盟より抜粋

夜になると雪のお堂にローソクが灯り
メルヘンの世界へ誘われる。犬の形をした餅や甘酒を供えて
遊んだ名残の方が色濃く残っているらしいです。

◆犬っこまつりの開催日
2月12日(土)13日(日)
pict0161_6[1]
犬の形をしたかわいいお餅です。
犬っこまつりの詳細はこちら

キャラマンガが更新されました★

2011-02-04(金)

こんにちは
本日キャラマンガが更新されました
かわいいフォトマンガでーす。
マーシュとココアのかけあいが何ともいいんです
ぜひみなさん見てください!

マーシュキャラマンガはこちら

小学3年生・小学4年生読者プレゼント!

2011-02-03(木)

こんにちは
今日は節分ですね~あちこちで
豆まきの声が聞こえてきそうです
さてさて今日2/3小学館より発売の
小学三年生」と「小学四年生」の読者プレゼントに
なんと現在発売中の「プチ・エコマーシュ」が各誌3名様に
プレゼントされちゃいます

20110131144135714_convert_20110203165513.jpg
小学三年生はこちら。ベビしばのラメデコペン付。
まんがやチョコレートのこと、最新の3DSの情報など盛りだくさんです。
20110131144209976_convert_20110203165540.jpg
小学四年生はこちら。ミニコミック付。
まんがはもちろん、最新のファッション情報や
さかなクンの「クニマス」発見のニュースなど盛りだくさんです。
本日発売です。
みなさんたくさんの応募お待ちしていまーす

メールフォーム
ご意見・ご感想など、お気軽にお寄せ下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
月別アーカイブ