fc2ブログ
アンケート実施中です。素敵なプレゼントもあります♪
  皆様のご意見、お待ちしております~!

マーシュ&セナカイヌがルアー展に参加しました!

2010-05-31(月)

こんにちは
今日は昨日行われましたルアー展模様をお知らせいたします
5/29・30日ルアー展にマーシュとセナカイヌが参加しました!
釣りで使う道具のルアーをプロのルアービルダーと様々なジャンルの
クリエイターが、オリジナリティ溢れるルアーを制作。
横浜赤レンガ倉庫にて、多数のクリエイターが出展し、その場で
お気に入りのルアー作品を購入や、プロのルアービルダーやクリエイタ
ーの方々との交流ができる面白い企画です。
100528_2051~0001
マーシュは今始めているマーシュワールドのプロジェクトとして世界を旅する
マーシュにふさわしい、気球に乗って旅する可愛いルアーと、
釣っているようで釣られているという深いニュアンスを持たせた
シュールなセナカイヌのルアー作品を出展。
100528_1836~0001
ココアくんと一緒に気球に乗ってるマーシュがかわいい   
独特な世界観を持ったセナカイヌの表現。
プローフィールボートも展示しています。
100528_1838~0001
みなさんとても素敵な作品ばかり。
100528_1837~0001
「えっこれルアー展だよね?」
と再確認する位すばらしい作品でした。
ロバート・ハリスさんや弓月さんの作品も並んでいます!

プロのルアービルダーの皆さんはハンドメイドルアーの作品の他に、
今回のルアー展での限定ルアーや新作なども展示販売。
全国から集った多くのファンが目当てのルアーを求め、
朝早くから開場に殺到したそうです。
いつになく肌寒い横浜でしたが、数多くの方々が見てくださっていました。
ご来場くださった皆様楽しんでいただけたでしょうか?!

芸術的ルアー作品展の情報はこちら
スポンサーサイト



マーシュ秋田に行く 第7弾

2010-05-25(火)

こんにちは
今日はマーシュ秋田に行くの第7弾です!
その日宿泊となるところは秋田県横手市増田町に
ある森に和む宿「上畑温泉 さわらび」さんです。
湯沢から車で移動、道中4月なのに雪の壁の道に驚きました。
CIMG3297.jpg
お店もなく、ところどころに生活の灯りがともる景色をみながら、
一体行き着く先はどうなってしまうんだろう?
少々の不安を抱きつつ、ご案内いただいた松田さんと楽しく盛り上がりながら車は行きます。
着きました。
CIMG3306.jpg
辺りは静まり返りシンとした世界。
暗くなった空に宿だけが存在する、まさに隠れ家です。
釣りキチ三平の像がお出迎え。
この辺りは漫画「釣りキチ三平」で有名な漫画家の矢口高雄氏の故郷なのだそうです。
漫画のシーンの一つ一つは、この豊かな自然が後押しをしているのかもしれませんね。
CIMG3301.jpg
セナカイヌ早速またがって記念撮影。(バチあたらないだろうか)
玄関を入ると清潔で、手入れが行き届いた素敵な館内。
松田さんの旧友でもある当旅館の支配人さんをご紹介頂きました。
支配人の高橋さんを始め、旅館のスタッフの皆さんの心配り、ご親切な温かい
お出迎え!、感激のまま、素敵な部屋へご案内いただきました。
CIMG3313.jpg

部屋に囲炉裏が! これは大人の男女や、心おけない友達同士で
しっぽりと過ごすに最高です。
まずは温泉に。
温泉の泉質はカルシウム・ナトリウム・硫酸塩泉。
露天風呂が最高に気持ちよいです。
CIMG3321.jpg
部屋につくやいなや、お待ちかねの夕食の時間がやってきました。
夕食編につづく

森に和む宿「上畑温泉 さわらび」さん
http://www.sawarabinoyu.com/

又続編をお楽しみに!

マーシュ秋田に行く!第6弾

2010-05-19(水)

こんにちは
今日は「マーシュ秋田に行く!」第6弾。
ほろ酔いでやってきてしまったFMゆーとぴあさん
本番まで5分ってそれ、なんですか・・・・。
CIMG3239.jpg
いろいろなゲストの方の色紙がずらり。
もう、パーソナリティーさんにおすがりするしかありません。
この日担当だったパーソナリティーは「高橋薫」さんです。
本番間近で時間がなく、最低限の情報の確認しか
していないところで、高橋さんがにっこりと、
「リラックスして自由にお好きなことを話してもらえれば大丈夫ですから~。」 
   って、ちょっと・・。
どっと汗が噴き出てきた我々。
ここが生放送をするブース。
CIMG3273.jpg
一体何を話したのか話しているのかわけがわかりません。
でも、高橋さんが上手にリードしてくださるので
パスをなんとか返すのがやっとやっと。
しかし、ほろ酔いが手伝ったのか途中でぺらぺらと聞かれてもいない
ことを話していたような・・。
~~~ということで、本日のゲストはマーシュとマイクロビジョンさんでしたー。
終了。
頭真っ白です。
マーシュかわいい!!と抱っこしてくださった上、
気持ちよく撮影にも応じてくださいました。
CIMG3278.jpg
「また湯沢に来られた際には、遊びに来てくださいね。」
ハイ! 何度でもお邪魔しにいっちゃいます。
ほろ酔い気分もぶっとんだ、ラジオ生出演。
親切にご対応いただいたFMゆーとぴあの皆様、
本当にありがとうございます。

湯沢 FMゆーとぴあはこちら
http://www.fukukomachi.com/

マーシュ秋田に行く!

2010-05-18(火)

こんにちは
今日は秋田情報第5弾です。
秋田角館から移動、湯沢にやってまいりました。
ここはお楽しみ、地元の松田氏にご案内いただく
酒造見学です。もちろん試飲あり(笑)
今回ご案内頂いた酒造は、なんと元和元年創業以来390年続いている
「木村酒造」さんです。
CIMG3240.jpg
「福小町」は木村酒造さんの最高傑作。
もちろん、試飲してまいりました!
中のご案内をしてくださったのは、木村酒造工場長木村雄太郎さんです。
一つ一つ丁寧にご説明くださいました。
マーシュと一緒に記念撮影。
CIMG3251.jpg
蔵の中は、昔から使われて続けてきた歴史と、木とお酒の香りと
専門の道具。職人仕事のきりっとした空気を感じました。
一通りご説明を頂いた後は、お待ちかねの試飲のお時間です^^
CIMG3265.jpg
あー、美味しい。美味しすぎて水のように呑めてしまう怖さ。
これも、どうぞ。これもいいですよ。
というお誘い言葉に甘え、全種類制覇。
木村酒造さんでは有名な料理屋さんにオリジナルブランドとして
お酒を提供しております。銀座・九兵衛さん、料亭・久田さんなど
もし、行くことがあったらチェックしてみては?
試飲といいつつ、お代わりもしちゃったりして
すっかりマーシュとともにいい感じに酔ってきてしまいました。
え? 松田さん、聞こえませんが。。。
次はエフエムラジオに生出演の予定?
日本酒ひっかけてしまった我ら営業メンバー。
いきなり 妙な汗が出てまいりました・・・・・。
つづく 次は エフエムゆーとぴあ さん ラジオ生出演??です。

木村酒造さんの情報はこちら
http://www.fukukomachi.com/

マーシュ秋田に行く!

2010-05-13(木)

こんにちは
今日はとってもいい天気ですね!
久しぶりに「マーシュ秋田に行く!」第4弾です。
仙北市角館町にあります安藤醸造元さんへ行ってきました
安藤醸造さんは創業150余年の歴史を重ねて守り通して
味噌作りをされてきております。
今では味噌だけではなく数多くの醤油、漬物、特産品なども販売しておりました。
F1000534.jpg
そんな中とってもかわった商品がこちら。
しょうゆのソフトクリームです
甘さの中にほんのりしょうゆの風味がありとっても美味でした
F1000537.jpg
こちらは味噌豚まん!
F1000535.jpg
あらあらマーシュどこに埋もれているかと思ったらこちら
「寒こうじ」米麹と蒸し米を丁寧に仕込んだ使いきりサイズの「漬物の素」でした。
魚の麹漬けにもいいらしいですよ
安藤醸造元の情報はこちら
まだまだ続く「マーシュ秋田に行く」お楽しみに

「Mother's Day」

2010-05-07(金)

こんにちは

みなさん母の日には日頃の感謝を込めて何かプレゼントをするのでしょうか?
マーシュ達も何か考えているようですね・・・
vcm_s_kf_repr_832x624(1)_convert_20100510100907.jpg
(マーシュ)最近カーネーションの花束持ってる人が多いね
(ココア) あぁ、もうすぐ母の日だからね
vcm_s_kf_repr_832x624(2)_convert_20100510100927.jpg
(ココア)ふつうは赤いカーネーションを、
      お母さんにプレゼントするんだけど、
      白いカーネーションは天国にいる
      お母さんにあげるって聞いた事があるよ
vcm_s_kf_repr_832x624(3)_convert_20100510100947.jpg
(マーシュ)・・・・・そうなんだ
vcm_s_kf_repr_832x624_convert_20100510101007.jpg
(マーシュ)赤いカーネーションと
       白いカーネーション、
       ぼくはどっちを買えばいいのかな・・・
       ねぇ・・・・・マヤ・・・

記憶喪失のマーシュ・・・いつもは元気でも、
こんな日には、どうして良いのか分からない気持ちに
なっちゃうみたいです。せつないですよね・・・

今年(2010年)の母の日は5月9日(日)です。
みなさんは母の日には、何をプレゼントしますか?
物でなくても、感謝の言葉だけでも、
母としてはとーっても嬉しいものですヨ。
そして子供のあなたが元気でやっているのが、
実は一番の親孝行かもしれません。

「子供の日のコスプレ」

2010-05-05(水)

こんにちは
今日はこどもの日ですね!
マーシュ達も楽しくこどもの日を楽しんでいるようです。
鄒樊▼繝励Ξ繧、竭�_convert_20100430202155
(マーシュ)こどもの日のコスプレしてみたよ!
鄒樊▼繝励Ξ繧、竭「_convert_20100430202213
(ココア) おまえさ~恥ずかしくないの?
(マーシュ)ココアくんも本当はやりたいんじゃないの?(笑)
(ココア) それについては答えたくないな・・・

なんだかとっても楽しそうですね
メールフォーム
ご意見・ご感想など、お気軽にお寄せ下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
月別アーカイブ