

▲アンケート実施中です。素敵なプレゼントもあります♪
マーシュ公式サイトリニューアル中!
2009-09-25(金)
こどもの城秋のフェスティバル!
2009-09-24(木)
こんにちは
昨日に引き続きこどもの城秋のフェスティバルのご報告です
秋まつりではしゃてき、ヨーヨーつり、パーラーふじ、ひかる実菜などなど各場所で
とても長い行列が出来ていました。特に面白かったのがおめんやでした。

9個のますを順番に当てていき中に入っている人がでたらおしまいというゲームです。
中に入っているお兄さんがひょっとこ顔や変な顔をして子供達をとても笑わせていました。
うちの子達もすっかりはまり、長蛇の列にもかかわらず並んで何度やっていました。

次に行ったのはステージです。
ステージでは時間毎に古楽器&打楽器ライブ、実践女子学園中学校、高等学校の絵本のよみかたり、星空映画会、パネルシアター、ほ乳びん早飲み大会などなど盛りだくさんでした。
隣には焼き鳥、やきそば、カキ氷、わたあめ、お団子などなど100円~250円ととても安いお値段で販売していました。ステージを見ながら食べる事ができます。
これはジャグリングですね~。とってもすごいんですよ
生でみるとそのすごさが本当にわかりますね~。
ここのステージをみたお子様にはマーシュの缶バッチをプレゼント。

早速もらった子供達は缶バッチをすぐさまつけていました
とってもかわいいとうれしいそうでした~
まだまだ紹介しきれていませんが本当に楽しめる所がたくさんでした
みなさんもぜひこどもの城に行きマーシュ

昨日に引き続きこどもの城秋のフェスティバルのご報告です

秋まつりではしゃてき、ヨーヨーつり、パーラーふじ、ひかる実菜などなど各場所で
とても長い行列が出来ていました。特に面白かったのがおめんやでした。

9個のますを順番に当てていき中に入っている人がでたらおしまいというゲームです。
中に入っているお兄さんがひょっとこ顔や変な顔をして子供達をとても笑わせていました。
うちの子達もすっかりはまり、長蛇の列にもかかわらず並んで何度やっていました。

次に行ったのはステージです。
ステージでは時間毎に古楽器&打楽器ライブ、実践女子学園中学校、高等学校の絵本のよみかたり、星空映画会、パネルシアター、ほ乳びん早飲み大会などなど盛りだくさんでした。
隣には焼き鳥、やきそば、カキ氷、わたあめ、お団子などなど100円~250円ととても安いお値段で販売していました。ステージを見ながら食べる事ができます。
これはジャグリングですね~。とってもすごいんですよ

生でみるとそのすごさが本当にわかりますね~。
ここのステージをみたお子様にはマーシュの缶バッチをプレゼント。

早速もらった子供達は缶バッチをすぐさまつけていました

とってもかわいいとうれしいそうでした~

まだまだ紹介しきれていませんが本当に楽しめる所がたくさんでした

みなさんもぜひこどもの城に行きマーシュ

こどもの城秋フェスティバル!
2009-09-24(木)
こんにちは
みなさんシルバーウィークはどう過ごされましたか~?
5日間天気もよくとっても行楽日和でしたね
私は以前にお知らせ致しましたこどもの城の秋フェスティバルに行って来ました
こどもの城なのでしっかり子供たちを連れて行きましたがもう大喜びでした
秋フェスティバルの模様をご報告致しますね~。

まずはじめに子供達が一番に行きたがったのが屋上遊園のプレイポート。
たくさんのボールプールや障害物がたくさんありよじのぼったり滑ったりととっても体を使って遊ぶ事ができます。ここでびっくりしたのが入場する際には、子供達が怪我のないようにヘアゴムや時計の取りはずしやめがねをしている子にはめがねバンドを貸してくれたりととっても気をつけています。
親としては安心して遊ばせられます

次に行ったのが「みんなでおどろう!爆裂祭」4階の音楽ロビーで色々な太鼓や木琴、手作りの楽器を自由に使うことができ、歌のおねえさんと一緒に子供達はのりのりでした

妖怪ライブラリーでは「ゲゲゲの鬼太郎」や「悪魔くん」など水木しげる作品特集がやっていました。
これはぬり壁で鬼太郎のちゃんちゃんこやねずみおやじの型などがありこの前で写真を撮ることができます。でも子供達は微妙に怖がり嫌がっていました。。。

15時から秋まつりがはじまり早速おてだま屋でおてだま遊びです。
私は2つのおてだまでしか出来ないため子供達は3つのおてだまをあやつるボランティアの方々のおてだまさばきをくいるように見つめ挑戦していました。ここで遊んでくれたお子様にはマーシュの缶バッチをプレゼントしました。早速もらうと洋服に缶バッチをつけてうれしそうにしていました。
喜んでもらえてよかった~
まだまだ紹介しきれていませんが、本日はここまで。
続きは又後日報告しまーす
お楽しみに~
こどもの城の情報はこちら

みなさんシルバーウィークはどう過ごされましたか~?
5日間天気もよくとっても行楽日和でしたね

私は以前にお知らせ致しましたこどもの城の秋フェスティバルに行って来ました

こどもの城なのでしっかり子供たちを連れて行きましたがもう大喜びでした

秋フェスティバルの模様をご報告致しますね~。

まずはじめに子供達が一番に行きたがったのが屋上遊園のプレイポート。
たくさんのボールプールや障害物がたくさんありよじのぼったり滑ったりととっても体を使って遊ぶ事ができます。ここでびっくりしたのが入場する際には、子供達が怪我のないようにヘアゴムや時計の取りはずしやめがねをしている子にはめがねバンドを貸してくれたりととっても気をつけています。
親としては安心して遊ばせられます


次に行ったのが「みんなでおどろう!爆裂祭」4階の音楽ロビーで色々な太鼓や木琴、手作りの楽器を自由に使うことができ、歌のおねえさんと一緒に子供達はのりのりでした


妖怪ライブラリーでは「ゲゲゲの鬼太郎」や「悪魔くん」など水木しげる作品特集がやっていました。
これはぬり壁で鬼太郎のちゃんちゃんこやねずみおやじの型などがありこの前で写真を撮ることができます。でも子供達は微妙に怖がり嫌がっていました。。。


15時から秋まつりがはじまり早速おてだま屋でおてだま遊びです。
私は2つのおてだまでしか出来ないため子供達は3つのおてだまをあやつるボランティアの方々のおてだまさばきをくいるように見つめ挑戦していました。ここで遊んでくれたお子様にはマーシュの缶バッチをプレゼントしました。早速もらうと洋服に缶バッチをつけてうれしそうにしていました。
喜んでもらえてよかった~

まだまだ紹介しきれていませんが、本日はここまで。
続きは又後日報告しまーす

お楽しみに~
こどもの城の情報はこちら
こどもの城秋まつりに行こう!!
2009-09-18(金)
こんにちは
今日はとてもさわやかなお天気ですね~
明日からのシルバーウィークも楽しみですね!
今日はこどもの城にて行われる秋まつりのご紹介をさせて頂きます
こどもの城では明日9月19日~9月23日の5日間を「こどもの城 秋のフェスティバル」としまして
色々なイベントを開催しています。
■実りの秋だ!カモン!!みんなであそんじゃ王国
クイズや体を使ったゲームに挑戦
■みんなでおどろう!爆裂祭
和太鼓のリズムとバンド演奏にのせて踊るこどもの城オリジナルダンス!
■お城TVスタジオ
ニュースキャスターにチャレンジしおもしろかった事や楽しかった事をニュースにして発表しよう!
館内のテレビに放送する時間もあるよ。お天気キャスター体験コーナーもあります。
■妖怪ライブラリー第4章妖怪!復活祭!
ゲゲゲの鬼太郎や悪魔くんなど水木しげる作品やおばけのこわい話特集。
パソコンで妖怪ゲームやパネル、ジオラマ、原画の展示もあります。
■やってみよう!つくってみよう!「ベジコラアニマル」
野菜や果物などのコピーをきりばりし不思議な動物をつくっちゃおう!
まだまだOshiroBandミニライブやフリーマーケットやビデオが自由にみれる部屋があったり、子供たちが大好きなボールプール、人形劇、秋まつりの縁日などもうもう盛りだくさんです。
そこの中で今回はお祭りと言うことで秋まつりのおてだま屋とステージに参加してくれた方に
マーシュの缶バッチをプレゼントしています。
缶バッチの種類は3種類。どれがもらえるかはお楽しみに
秋まつり
日時9月21日22日
15時~19時(17時以降は入館無料)
場所こどもの城 屋上ふしぎが丘
(雨天時はB1Fフリーホール)
くわしくはこちら
みんなでこどもの城にレッツゴー

今日はとてもさわやかなお天気ですね~

明日からのシルバーウィークも楽しみですね!
今日はこどもの城にて行われる秋まつりのご紹介をさせて頂きます

こどもの城では明日9月19日~9月23日の5日間を「こどもの城 秋のフェスティバル」としまして
色々なイベントを開催しています。
■実りの秋だ!カモン!!みんなであそんじゃ王国
クイズや体を使ったゲームに挑戦
■みんなでおどろう!爆裂祭
和太鼓のリズムとバンド演奏にのせて踊るこどもの城オリジナルダンス!
■お城TVスタジオ
ニュースキャスターにチャレンジしおもしろかった事や楽しかった事をニュースにして発表しよう!
館内のテレビに放送する時間もあるよ。お天気キャスター体験コーナーもあります。
■妖怪ライブラリー第4章妖怪!復活祭!
ゲゲゲの鬼太郎や悪魔くんなど水木しげる作品やおばけのこわい話特集。
パソコンで妖怪ゲームやパネル、ジオラマ、原画の展示もあります。
■やってみよう!つくってみよう!「ベジコラアニマル」
野菜や果物などのコピーをきりばりし不思議な動物をつくっちゃおう!
まだまだOshiroBandミニライブやフリーマーケットやビデオが自由にみれる部屋があったり、子供たちが大好きなボールプール、人形劇、秋まつりの縁日などもうもう盛りだくさんです。
そこの中で今回はお祭りと言うことで秋まつりのおてだま屋とステージに参加してくれた方に
マーシュの缶バッチをプレゼントしています。
缶バッチの種類は3種類。どれがもらえるかはお楽しみに



日時9月21日22日
15時~19時(17時以降は入館無料)
場所こどもの城 屋上ふしぎが丘
(雨天時はB1Fフリーホール)
くわしくはこちら
みんなでこどもの城にレッツゴー

こどもの城にて販売!
2009-09-11(金)
こんにちは~
すっかりと秋っぽくなってきましたね~
マーシュブログデザインも秋バージョンにかわりました
以前にお伝え致しました「英語を食べる不思議な生き物Marsh」のCD-ROM付き絵本が
こどもの城にて販売していますので今日はこどもの城のご案内をさせて頂きます。

渋谷駅より徒歩10分というとてもすばらしい立地の中にこどもの城はあります。
ゆる~い坂道をあがってしばらくすると見えるのがこどもの城の立派な看板。
その前でちょっと上を見てくださいませ。

なんと不思議なオブジェがありますよ~
子供がなわとびをしているように見えますが・・・なぜか壁から少しずつ出てきて又消えるという
とっても不思議なオブジェですね

さてさて先に進むとどどーんと目立つ岡本太郎氏作「こどもの樹」
この日も私の他に3.4人の方がカメラで写真を撮っていました。

青山劇場横、こどもの城の入り口はこちら。

入り口入って右手売店です。
マーシュの絵本が置かれていますよ~
今なら絵本お買い上げの方にマーシュのポストカードもついてきますよ
ぜひ遊びに来てください。
又次回こどもの城をご紹介いたします!お楽しみに~
こどもの城詳細はこちら

すっかりと秋っぽくなってきましたね~

マーシュブログデザインも秋バージョンにかわりました

以前にお伝え致しました「英語を食べる不思議な生き物Marsh」のCD-ROM付き絵本が
こどもの城にて販売していますので今日はこどもの城のご案内をさせて頂きます。

渋谷駅より徒歩10分というとてもすばらしい立地の中にこどもの城はあります。
ゆる~い坂道をあがってしばらくすると見えるのがこどもの城の立派な看板。
その前でちょっと上を見てくださいませ。

なんと不思議なオブジェがありますよ~

子供がなわとびをしているように見えますが・・・なぜか壁から少しずつ出てきて又消えるという
とっても不思議なオブジェですね


さてさて先に進むとどどーんと目立つ岡本太郎氏作「こどもの樹」
この日も私の他に3.4人の方がカメラで写真を撮っていました。

青山劇場横、こどもの城の入り口はこちら。

入り口入って右手売店です。
マーシュの絵本が置かれていますよ~

今なら絵本お買い上げの方にマーシュのポストカードもついてきますよ

ぜひ遊びに来てください。
又次回こどもの城をご紹介いたします!お楽しみに~
こどもの城詳細はこちら
 | HOME |