

▲アンケート実施中です。素敵なプレゼントもあります♪
2010-09-16(木)
こんにちは
イオンモール富津店でマーシュのグッズが販売される
キャラショップ「a&a」がいよいよ明日17日に
オープンされるということで、
富津って一体どういうところ?を改めてご紹介したいと思います!
結構、富津(ふっつ)と読めない方もいたりする地名なのですが、
千葉県にある市の一つでこのあたりになります。
人口約48000人で、尖った岬「富津岬」が有名です。
マザー牧場、東京湾が見渡せる鋸山ロープウェー、
富津ジャンボプール、東京湾観音、
ご当地ラーメン竹岡式ラーメンが食べられる別荘地として
人気のある竹岡地域など、見所がたくさんあります。
春から夏の間は潮干狩りができ、幅広い年令の方が楽しむことができます。
さて、足を伸ばして行って来た場所はこちら。
地元で採れた新鮮な魚介類を出してくれる漁師料理「かなや」さん。
天然温泉海辺の湯や、地場産の野菜や魚介、
土産を売っているお店も併設しており、食事や温泉、
お土産を買って楽しむことができます。
かなやさん

この店がある場所が海が一望できて最高です!

こんなに透明な海なんですよ。

お土産屋で生ウニをその場で割ってスプーンで
ほじって食べることができるコーナーを発見。
_convert_20100916233057.jpg)
かなやさんでは地元で採れるという西貝の刺身と、
貝焼きセット(ホタテ貝、大アサリ、サザエ、はまぐり、白貝、西貝)
に挑戦してみました。


こちらの店では海に下りることができる階段がかかっており、
磯遊びをすることができます。ただし斜めになっていて非常に
恐ろしい階段ですので行かれる方はお気をつけて!

最寄駅は「浜金谷駅」より車で3分。
店までの送迎サービスもされていてアルコールを飲みたい方は
電車で活用されると便利ですね。

一言メモ:この付近に豪邸別荘がいくつかあるのですが、
そのうちの一つはリーズナブルなイタリアンのチェーン店を
持つ社長の別荘との情報を送迎の方から教えていただきました。
以前にも富津へ行くブログをアップしていますが、復習もかねて
詳細情報も追記してご紹介いたしました!
富津のご紹介第一弾は浜金谷。第2弾もお楽しみに。

イオンモール富津店でマーシュのグッズが販売される
キャラショップ「a&a」がいよいよ明日17日に
オープンされるということで、
富津って一体どういうところ?を改めてご紹介したいと思います!
結構、富津(ふっつ)と読めない方もいたりする地名なのですが、
千葉県にある市の一つでこのあたりになります。
人口約48000人で、尖った岬「富津岬」が有名です。
マザー牧場、東京湾が見渡せる鋸山ロープウェー、
富津ジャンボプール、東京湾観音、
ご当地ラーメン竹岡式ラーメンが食べられる別荘地として
人気のある竹岡地域など、見所がたくさんあります。
春から夏の間は潮干狩りができ、幅広い年令の方が楽しむことができます。
さて、足を伸ばして行って来た場所はこちら。
地元で採れた新鮮な魚介類を出してくれる漁師料理「かなや」さん。
天然温泉海辺の湯や、地場産の野菜や魚介、
土産を売っているお店も併設しており、食事や温泉、
お土産を買って楽しむことができます。
かなやさん

この店がある場所が海が一望できて最高です!

こんなに透明な海なんですよ。

お土産屋で生ウニをその場で割ってスプーンで
ほじって食べることができるコーナーを発見。
_convert_20100916233057.jpg)
かなやさんでは地元で採れるという西貝の刺身と、
貝焼きセット(ホタテ貝、大アサリ、サザエ、はまぐり、白貝、西貝)
に挑戦してみました。


こちらの店では海に下りることができる階段がかかっており、
磯遊びをすることができます。ただし斜めになっていて非常に
恐ろしい階段ですので行かれる方はお気をつけて!

最寄駅は「浜金谷駅」より車で3分。
店までの送迎サービスもされていてアルコールを飲みたい方は
電車で活用されると便利ですね。

一言メモ:この付近に豪邸別荘がいくつかあるのですが、
そのうちの一つはリーズナブルなイタリアンのチェーン店を
持つ社長の別荘との情報を送迎の方から教えていただきました。
以前にも富津へ行くブログをアップしていますが、復習もかねて
詳細情報も追記してご紹介いたしました!
富津のご紹介第一弾は浜金谷。第2弾もお楽しみに。
スポンサーサイト
「Mother's Day」
2010-05-07(金)
こんにちは
みなさん母の日には日頃の感謝を込めて何かプレゼントをするのでしょうか?
マーシュ達も何か考えているようですね・・・
_convert_20100510100907.jpg)
(マーシュ)最近カーネーションの花束持ってる人が多いね
(ココア) あぁ、もうすぐ母の日だからね
_convert_20100510100927.jpg)
(ココア)ふつうは赤いカーネーションを、
お母さんにプレゼントするんだけど、
白いカーネーションは天国にいる
お母さんにあげるって聞いた事があるよ
_convert_20100510100947.jpg)
(マーシュ)・・・・・そうなんだ

(マーシュ)赤いカーネーションと
白いカーネーション、
ぼくはどっちを買えばいいのかな・・・
ねぇ・・・・・マヤ・・・
記憶喪失のマーシュ・・・いつもは元気でも、
こんな日には、どうして良いのか分からない気持ちに
なっちゃうみたいです。せつないですよね・・・
今年(2010年)の母の日は5月9日(日)です。
みなさんは母の日には、何をプレゼントしますか?
物でなくても、感謝の言葉だけでも、
母としてはとーっても嬉しいものですヨ。
そして子供のあなたが元気でやっているのが、
実は一番の親孝行かもしれません。

みなさん母の日には日頃の感謝を込めて何かプレゼントをするのでしょうか?
マーシュ達も何か考えているようですね・・・
_convert_20100510100907.jpg)
(マーシュ)最近カーネーションの花束持ってる人が多いね
(ココア) あぁ、もうすぐ母の日だからね
_convert_20100510100927.jpg)
(ココア)ふつうは赤いカーネーションを、
お母さんにプレゼントするんだけど、
白いカーネーションは天国にいる
お母さんにあげるって聞いた事があるよ
_convert_20100510100947.jpg)
(マーシュ)・・・・・そうなんだ

(マーシュ)赤いカーネーションと
白いカーネーション、
ぼくはどっちを買えばいいのかな・・・
ねぇ・・・・・マヤ・・・
記憶喪失のマーシュ・・・いつもは元気でも、
こんな日には、どうして良いのか分からない気持ちに
なっちゃうみたいです。せつないですよね・・・
今年(2010年)の母の日は5月9日(日)です。
みなさんは母の日には、何をプレゼントしますか?
物でなくても、感謝の言葉だけでも、
母としてはとーっても嬉しいものですヨ。
そして子供のあなたが元気でやっているのが、
実は一番の親孝行かもしれません。