

▲アンケート実施中です。素敵なプレゼントもあります♪
9月になりました♪
2019-09-02(月)
こんにちは!
早いもので9月となりました。
暑かった夏からいくらか涼しくなりましたね。
ここの所、夜冷房をつけずにやっと寝れる様になりました。
先日、モンゴル産の大きな松茸を2本とシャインマスカット、
梨を頂きました。
贅沢な位たっぷり松茸を入れて松茸ごはんとお吸い物にしました。
香りがよくとても美味しかったです。
デザートには、シャインマスカットと梨で
秋の味覚をたっぷりと堪能しました。
これから秋本番、さつまいもや栗、サンマ、きのこなどまだまだ
楽しみがいっぱいです♪
さて、今月もたのやくにてマーシュ4コママンガが掲載中です。
是非みなさんも見てくださいね~♪
■たのやくはこちら
http://www.tano-yaku.com/tanoyakuNew/index.html

早いもので9月となりました。
暑かった夏からいくらか涼しくなりましたね。
ここの所、夜冷房をつけずにやっと寝れる様になりました。
先日、モンゴル産の大きな松茸を2本とシャインマスカット、
梨を頂きました。
贅沢な位たっぷり松茸を入れて松茸ごはんとお吸い物にしました。
香りがよくとても美味しかったです。
デザートには、シャインマスカットと梨で
秋の味覚をたっぷりと堪能しました。
これから秋本番、さつまいもや栗、サンマ、きのこなどまだまだ
楽しみがいっぱいです♪
さて、今月もたのやくにてマーシュ4コママンガが掲載中です。
是非みなさんも見てくださいね~♪
■たのやくはこちら
http://www.tano-yaku.com/tanoyakuNew/index.html

スポンサーサイト
8月となりました♪
2019-08-08(木)
こんにちは
8月に入った途端に連日真夏日続きですね…。
急な暑さに体がついていきません。
食欲が落ちがちですが、これだけは食べられる
ものってありませんか?
我が家では大きなボール一杯分の
おしんこを大量に作ります。
材料はその時家にある残っている野菜です。
キャベツ、白菜、大根、キュウリ、ニンジンを
薄切りにし、塩で揉みます。
水気を切り、たっぷりの生姜の千切り、みょうが、塩昆布
と味の素を少々ふれば出来上がり。
生姜やみょうが、塩昆布と様々な野菜の食感で
さっぱりと頂けます。
食欲のない時は、ご飯にこのおしんこをのせ
お茶をかけ、しょうゆとラー油をかければ
さっぱりと食べる事ができます。
この暑さですから、食欲がなくてもしっかり
食べないとばててしまいますよね。
立秋となり暦の上ではもう秋です。
暑さをうまく乗り切り元気に過ごしたいものです。
さて、今月もたのやくにてマーシュの4コマが
掲載されています。
http://www.tano-yaku.com/tanoyakuNew/index.html
■たのやくはこちら
是非皆さん見て下さいね♪

ぴょ~ん♪

8月に入った途端に連日真夏日続きですね…。
急な暑さに体がついていきません。
食欲が落ちがちですが、これだけは食べられる
ものってありませんか?
我が家では大きなボール一杯分の
おしんこを大量に作ります。
材料はその時家にある残っている野菜です。
キャベツ、白菜、大根、キュウリ、ニンジンを
薄切りにし、塩で揉みます。
水気を切り、たっぷりの生姜の千切り、みょうが、塩昆布
と味の素を少々ふれば出来上がり。
生姜やみょうが、塩昆布と様々な野菜の食感で
さっぱりと頂けます。
食欲のない時は、ご飯にこのおしんこをのせ
お茶をかけ、しょうゆとラー油をかければ
さっぱりと食べる事ができます。
この暑さですから、食欲がなくてもしっかり
食べないとばててしまいますよね。
立秋となり暦の上ではもう秋です。
暑さをうまく乗り切り元気に過ごしたいものです。
さて、今月もたのやくにてマーシュの4コマが
掲載されています。
http://www.tano-yaku.com/tanoyakuNew/index.html
■たのやくはこちら
是非皆さん見て下さいね♪

ぴょ~ん♪
マーシュ夏バージョンになりました♪
2019-06-03(月)
こんにちは
早いもので今年も半分の6月となりましたね。
年が明け怒涛の如く日々過ぎていきます…。
5月は極端に暑い日が続きました。
6月はやはり梅雨時期。天気のあまりよくない日が続きそうですね。
梅雨の時期と言えば我が家の紫陽花が今青々と大きく育ち、
紫や青色の花を咲かせています。
庭に植えたミニバラもすくすくと育ち大きなつぼみが二つふくらみ
もう少しで開花。多肉植物も紫陽花の下で増殖中です。
ラベンダーやハーブ、マーガレット、サフィニアも元気にすくすくと育っています。
まだ咲いていない花の開花がとても楽しみです。
毎日の水やりや肥料、摘心など手入れがそれなりに
大変ですが、きれいに開花すると嬉しいものですね
梅雨の時期憂鬱な雨の日が続きますが、楽しみをみつけつつ
乗り切っていきましょう♪
さて今月はマーシュブログが夏バージョンになりました
たのやくにマーシュの4コママンガも掲載中です♪
http://www.tano-yaku.com/tanoyakuNew/index.html
是非皆さん見て下さいね~♪

気持ちいいね♪

早いもので今年も半分の6月となりましたね。
年が明け怒涛の如く日々過ぎていきます…。
5月は極端に暑い日が続きました。
6月はやはり梅雨時期。天気のあまりよくない日が続きそうですね。
梅雨の時期と言えば我が家の紫陽花が今青々と大きく育ち、
紫や青色の花を咲かせています。
庭に植えたミニバラもすくすくと育ち大きなつぼみが二つふくらみ
もう少しで開花。多肉植物も紫陽花の下で増殖中です。
ラベンダーやハーブ、マーガレット、サフィニアも元気にすくすくと育っています。
まだ咲いていない花の開花がとても楽しみです。
毎日の水やりや肥料、摘心など手入れがそれなりに
大変ですが、きれいに開花すると嬉しいものですね

梅雨の時期憂鬱な雨の日が続きますが、楽しみをみつけつつ
乗り切っていきましょう♪
さて今月はマーシュブログが夏バージョンになりました

たのやくにマーシュの4コママンガも掲載中です♪
http://www.tano-yaku.com/tanoyakuNew/index.html
是非皆さん見て下さいね~♪

気持ちいいね♪
新年明けましておめでとうございます
2019-01-07(月)
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
今年は、天候に恵まれ随分と温かい日が続きましたね。
暦の関係で9連休となり久しぶりにゆっくり休む事が出来ました。
年末一泊で外出した関係でいつも作るおせちは
作らず尚更ゆっくりとできました。
主婦が休める様にとのおせちですが、これは又つくるのも
大変です。中々の大仕事。大掃除をし終わり、ぐったりの中
おせちを作らないといけません。
これがないだけで、こんなにも楽かと実感
毎年なくてもいいのではとさえ思ってしまいました。
例年は伊達巻、なます、煮豚、田作り、煮物、栗きんとんを
手作りしますが今年は一切なし。只々解放感
来年は娘の受験があるので同じ様にはいきません…。
しっかりと母しとて頑張ります♪
今年一年又しっかりと地に足をつけて前進していきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
■たのやく
http://www.tano-yaku.com/

今年もよろしくね~♪
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
今年は、天候に恵まれ随分と温かい日が続きましたね。
暦の関係で9連休となり久しぶりにゆっくり休む事が出来ました。
年末一泊で外出した関係でいつも作るおせちは
作らず尚更ゆっくりとできました。
主婦が休める様にとのおせちですが、これは又つくるのも
大変です。中々の大仕事。大掃除をし終わり、ぐったりの中
おせちを作らないといけません。
これがないだけで、こんなにも楽かと実感

毎年なくてもいいのではとさえ思ってしまいました。
例年は伊達巻、なます、煮豚、田作り、煮物、栗きんとんを
手作りしますが今年は一切なし。只々解放感

来年は娘の受験があるので同じ様にはいきません…。
しっかりと母しとて頑張ります♪
今年一年又しっかりと地に足をつけて前進していきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
■たのやく
http://www.tano-yaku.com/

今年もよろしくね~♪
9月になりました♪
2018-09-03(月)
こんにちは!
早いもので9月に入りました。
例年になく酷暑が続いた8月、9月に入り大分涼しく感じますね。
夜少し窓を開けて寝ていると夜中に寒く感じる程です。
季節は秋に向かっています
先日、10年ぶり位に水族館に行きました。
水族館も進化していますね。
チンアナゴやかわうそ、ペンギン、クラゲ、
様々な海の生き物を見てきました。
水槽の中も今はとてもきれいで何とも
癒されますね
たまりにたまった疲れが吹き飛ぶ感じでした。
たまに行くとよいかもしれませんね。
さて、9月に入りブログも秋バージョンになりました
9月はお祭りのシーズンでもありますね。
季節ものを沢山堪能して楽しみましょう♪
■たのやく9月号でもマーシュ4コマ掲載中です!
http://www.tano-yaku.com/tanoyakuNew/index.html
是非ご覧ください♪

チョコバナナおいしそう♪
早いもので9月に入りました。
例年になく酷暑が続いた8月、9月に入り大分涼しく感じますね。
夜少し窓を開けて寝ていると夜中に寒く感じる程です。
季節は秋に向かっています

先日、10年ぶり位に水族館に行きました。
水族館も進化していますね。
チンアナゴやかわうそ、ペンギン、クラゲ、
様々な海の生き物を見てきました。
水槽の中も今はとてもきれいで何とも
癒されますね

たまりにたまった疲れが吹き飛ぶ感じでした。
たまに行くとよいかもしれませんね。
さて、9月に入りブログも秋バージョンになりました

9月はお祭りのシーズンでもありますね。
季節ものを沢山堪能して楽しみましょう♪
■たのやく9月号でもマーシュ4コマ掲載中です!
http://www.tano-yaku.com/tanoyakuNew/index.html
是非ご覧ください♪

チョコバナナおいしそう♪